昔のお嫁入り道具には。

たんすいっぱいの着物と帯。

そんな時代があったのです。

その着物、いつも若いときに作ったものなので。

年齢を経ると着られなくなるとよく聞いたものです。

そう、着物は昔は若い人用、中年用、熟年用のように・・・

色や柄も違っていたのです。

でも今の時代。

ファッションに年齢のボーダーなし。

そう考えると、着物だって同じ。

お嫁入りのときのたんすいっぱいの着物も帯も、どんどん着ていただきたいって思います!

キモノ さよりすがリフォームいたします!


KIMONO SAYOLIS

お洋服を着るように、軽やかに着られるKIMONO。自分なりのシーンに合わせた着こなしを楽しめます。面倒で窮屈な着物を脱ぎ捨てて、キモノ さよりす に着替えてみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000